パワー・クリスタルを求めて地底で活動するチーム「パワー・マイナーズ」。彼らと、地底に生息する怪物「ロック・モンスター」たちとの闘いがはじまる。ピース数474。
|
バンクーバー五輪フィギュアスケート / 永久保存版 オリンピック大特集 価格: 1,890円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5 グラビアが美しい。ペアやアイスダンスのメダリスト達に関しての記事も、期待以上によく載せている。女子SPで唯一日本で審判員をつとめた藤森氏の、談話も充実していた。浅田真央とキムヨナの違いなど、よく述べられている。この本は、全体的にリベラルにまとめられている。キム・ヨナのジャンプの難易度の高さとGOEの高評価の説明は、納得できるものである。メダリスト達12組のインタビュー記事は、密度も濃い。
4つの種目のメダリスト12組の、表彰式後のインタビューもすべて網羅されている。何が勝因や敗因につながったのかの説明も、理解しやすかった。また、北米とロシアの冷戦時代からの採点をめぐる紛争に関わる |
浅田真央 奇跡(ミラクル)の軌跡~ファースト・フォトブック (写真集) 価格: 1,890円 レビュー評価:5.0 レビュー数:18 For a person who does not know anything about Miss Asada, this is a great record of her history ( as a figure-skater) and career so far. I love the pictures as they are both beautiful and lively. One sad thing though is that they also recorded her "loss of innoence". Up to 17, she still seemed full |
浅田真央公式写真集 MAO 価格: 1,995円 レビュー評価:4.0 レビュー数:11 期待していた素顔の真央さんの写真が少なかったのが残念。でもいい写真集で後悔していません。 |
|
|
伊藤みどりの フィギュアスケート・ライフ DVDボックス 価格: 7,000円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 このDVDボックスは、伊藤みどりのフィギュアスケートライフ「出会い編」「努力編」「人生編」の3本をまとめたものです。
舞台は、新横浜スケートセンター。スケートが滑れない男の子と女の子が伊藤みどりさんの導きでフィギュアスケートを始めるというもので、本格的な指導は、西田コーチが行っています。
到達レベルは、1回転ジャンプをどうにかというくらい。最後に二人がみどりさんの前で練習したプログラムを披露してしめくくっています。
靴の買い方をはじめ、コンパルソリー(規定図形演技)の重要性やプログラムを作って演じる楽しさなどを説明しています。 |
スケーティング・ミュージック 2009-2010 価格: 2,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 ディスク1には男子シングルの使用曲、ディスク2には女子シングル使用曲が入っています。
バンクーバー五輪の出場選手が決定してから構成・発売されたCDだと思うので、五輪が始まる前から雰囲気を楽しめましたよ。
浅田真央選手のFP「鐘」がピアノバージョンではないのが嬉しいです。
収録曲については、競技に使用された音源がそのまま収録というわけではありませんが、十分でした!(ほぼ同じですし。)
今回のオリンピックの余韻を味わうのには、もってこいだと思います☆ |